お花の名前をつけられると、なんか、女の子としてがんばらねば!という自覚が芽生えますのでね、いいと思いますよ。(桜さん)
昔のSAKURA'S CHATでは日曜朝に放送を聞いていました。その時はコーヒー。しかし、今は日曜の夜。桜さん憧れの(?)金麦妻に合わせて金麦を飲んでいます。お酒を飲めない人はじゅんくんお勧め、ファン太郎だ(笑)。
初回、第2回を経て落ち着いた頃でしょうか。ラジオも。私も。
オープニングドラマで動物にさんづけする所がカードキャプターさくらを彷彿とさせます。
今回はラジオ初のゲストである、くぅちゃんが登場。誰かを招くならラブプラスで共演した方々か、キルミンずぅでの共演者かと思ったのですが、まさか最初にトイプードルのくぅちゃんを連れて来るとは思いつきませんでした。そうすると当然、例のコーナー「くぅ日記」が登場するのです。
最後に冒頭の台詞。花の名前をつけることに、そんな効能があったとは! この「さくら」という名前は2000年以降、ほぼ毎年上位10位に入っている人気の名前なのですね(明治安田生命調べ)。自分も考えたことがあったなぁ。もし女の子が生まれたら名前を「さくら」にするんだって。
理由は言えない。
第3回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ
音楽
merry*(2007年 アルバム「10th anniversary BEST さくらselection」)
永遠ダイアリー(2009年 ラブプラスメインテーマ)