(父がゴルフで打った時に)母が「パー」って言ったんですよ。「パー?」「ファー?」。あ、そうだ、その時も私間違えて「パー」って言ったんだけど、「ファー」って言ったの(笑)。(桜さん)
今年の迷言候補がまた出ました。文章で表すとまだ続いて、かなりの長文になるのですが、「ファー」を間違えて「パー」。ナイスショットと、飛んで来るボールに注意せよを間違えて「パー」。もう何だろう、ドジっ娘というか、そんな概念を遥かに超えて、歩く萌え要素の体をなしてきた桜さんです。
ふつおたではLIVE SAKURA後のオフ会に参加したという話がありました。私も昔はよく桜さんのライブ終了後にオフ会を主催していたのですが、今はしていません(関西方面でたまにする時はあります)。それで、ウチのチャットに来ている方々が中心になって、ライブ終了後にオフ会をしています。
リア充ではない私も、このオフ会に参加したことがあります。その時は酒を飲みながら桜さん関連の話をしたり、他のアニメや声優の話題も少ししたり、リア充であるかどうかは関わりなく非常に楽しい時間を過ごしました。
桜さんのファンの年齢層は30代が中心なので、普通に結婚していたり子供がいたりしても何ら不思議はありません。これからも少しずつではあるけれど、リア充の割合が増えてくるのでしょう。と、希望的観測を込めて記しておきます。
そして、10/30のLIVE SAKURA終了後に、噂のリア充(!?)オフ会が行われます。残念ながら私は参加できませんが、ラジアラリスナーでもお馴染みの、いのさんがツイッターにて参加受付をされています。興味のある方はリンク先のツイッターを見て下さいね。
第104回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ
音楽
あなたといれば(2010年 アルバム「Musees de SAKURA」)