これあれですよね、エクストリーム・ラブプラスですよね。(桜さん)
8月になりました。ラジオでも募集(?)していましたが、涼しくてエコで快眠できる方法、どこかにないですかねぇ。そして8月いっぱいも更新が遅れそうな気がするやーちんです。ははは 。
富士山を凛子と一緒に登ったリスナー氏。「エクストリーム・ラブプラスですよね」と桜さんが話していました。
エクストリーム(extream)という言葉は、自然環境の中で行われる危険性の高いスポーツを表すこともあります(英和辞典より)。それで、その環境のごとく寧々さんと自転車で日本各地を走破している方がいるのです。富士山に登るのも当然ながら危険性があるとは思うのですが、それよりももっと危険性が高いことがあります。精神的に。
自然、つまり誰か他の人がいるかもしれない所で「寧々さん愛してるー」と叫ぶシチュエーションが発生したらどうするのでしょうか。そのような状況が実際にエクストリーム・ラブプラスではあったそうですが 。
そしてリスナー氏の場合は標高3776メートルの富士山。日本一の霊峰です。正に肉体的精神的にもエクストリームを誇る競技(?)ではありませんか。
富士山以上の山に「彼女」を連れて登った人を私は知りません。現在の所、二次元と三次元が協力して到達した最高峰が富士山なのでしょう。しかし人類の進化は留まる所を知らず。いつの日かエベレストに登るラブプラニストが現れるのかもしれません。
こもれびのーと(エクストリーム・ラブプラスの同人誌を作っている)
第43回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ
音楽
FULL VOICE(2004年 ミニアルバム「FULL VOICE」)