新年明けましておめでとうございます。
Happy-go-Luckyも14周年を迎えました。いつも見て下さってありがとうございます。
さて、恒例の年初の更新「昨年を振り返り、新年の抱負を語る」日記ですが、2014年は「充実したオタク活動をする」でした。改めて思うと、実に良い目標を立てたものだ。
アニメもシーズンごとに1作品は見られたし、伏見稲荷に聖地巡礼もしていますし、桜さんではないですが、ライブにも参加できました。なので、近年になく充実した一年だったと思います。
その他に、友人とした約束で「仕事関係の試験に合格しないと一年間オタク活動禁止」という恐ろしい約束も昨年は(日記に書かずに)実施していたのですが、こちらも無事合格していましたので、継続してオタク活動ができていました。試験関係は結構強いらしいです、俺。
一方、サイト面では少なくとも月に1度は日記を書く。「丹下桜のRadio・A・La・Mode」のログは毎週きちんと整理する。という目標を自分の中で掲げていたのですが、こちらは日記が年9回。ログが年35回と、両方合わせて7割程度の作成率でした。自分の生活が忙しくなってしまうと、すぐに更新が途絶えているので、こちらも本年は100%に近づけるように努力したいですね。
そんな昨年を踏まえて、2015年の抱負は、
1.毎日1時間勉強をする(その時間を確保する)。
2.日記を書く回数とログの作成回数を2014年より増やす。
としましょうか。充実したオタク活動は、昨年の自身の様子から考えるとできるだろう、と思って抱負にいれません。そして、特に1番については、仕事面で自分の実力が及ばないことが多数あるので、少しでもカバーするために毎日1時間は勉強しようかと思っています。もっとも、この日記を書いている本日時点で、正月から既に3日間何も勉強していません。いきなり目標崩壊しています(笑)。
公私ともにますます時間の使い方が重要になってくる一年になると思いますが、サイト・管理者ともども、本年もよろしくお願いいたします。
2015年が、良い年でありますように。