丹下桜のRADIO・A・La・Mode #16 (2010/01/24.OA)

[丹下桜]2010年1月24日

「あ、あの。隣の席に座って良いですか? ありがとうございます。この席私の指定席なんですよ。……って私が勝手に決めてるだけなんですけどね。ふふ」。(「あなたとワンシーン」より。 ラジオネーム:シダ植物さん)


今回の放送は「話題がない」と話していましたが、本日は妄想回なのです。桜さんに言って欲しい台詞を、毎週発表する効果音に沿った設定で考えるコーナーが「あなたとワンシーン」。当然、ラジオで発表されるのは良く練られた話、すなわち妄想話。ですがひとつ妄想話とは違うものが。バーで知り合って結婚したという上のワンシーン、これは実話だそうです。なんと!


一方、メールでは幼稚園に勤める先生と仲良くなりたい「隅から隅まで独身の身(←今度、この表現使おう)」のリスナーさん。切っ掛けが分からないと悩む話に「くぅちゃんを連れて(児童を引率する)幼稚園の先生を見かけると『わんちゃーん』と、必ず笑顔で手を振られるから、犬を飼ってみてはいかがでしょう」と桜さんは回答。

さらにラジオドラマでは、仕事を終わってから家で資格取得のための勉強を続ける旦那さんを励ます妻を妄想、熱演。「全国の受験生の皆さんの『嫁』になった気分でお届けしました」と桜さんが話しています。

だがしかし。
 休憩がてらに、これを聞いた受験生は興奮してきっとこれ以上、今日の勉強は続けられないと思います(笑)。


以下はブログの最新情報。

さくらblogにはあらもーど事務局主催ではなくて、みなさんとお会いできる機会を作りたいという旨の話が載っています。何でしょうねぇ。こちらのチャットで出た予想は「ラジオの公開録音」でした。桜さんの演技とトークを生放送で見る機会があるならば、「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」をまとめている身としてはぜひ見に行ってみたいですね。ドラマの中の世界に入り込みますよ。今日のテーマ通り(?)、妄想しますよ。

そうそう、ラジオと言えば桜さん「あにゃまる探偵キルミンずぅ」のスピンオフラジオのパーソナリティを2月、3月と勤めることになりました。ラジオ大阪と、インターネットで聞くこともできるので、こちらも聞いてみようと思います。

音楽
Neo-Generation(2010年 アルバム「Musees de Sakura」)


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happygolucky.jp/mt-tb.cgi/255


← 【丹下桜】丹下桜のRADIO・A・La・Mode #15 (2010/01/17.OA)

【丹下桜】丹下桜のRADIO・A・La・Mode #17 (2010/01/31.OA) →



Copyright© 2001-2015 Happy-go-Lucky 管理者:やーちん <--/* */-->