「件名:DJ くぅのRADIO・A・La Mode」
くぅさん、スタッフの皆様、こんばんは。(アラモードネーム:ウツキトウヤくん)
先週、「Musees de Sakura全曲紹介」でくぅちゃんがRADIO・A・La・Modeを座巻していまして、彼女(犬ですが)は放送の最後に「また来週、See you!!」と言っていました。そして一週間後。上のメールにあるように、くぅちゃんのRADIO・A・La・Mode乗っ取り計画は着々と進行していたようです。
今週のふつおたはMusees de Sakura、タイムリーなバレンタインネタが中心です。ちなみに丹下桜のRADIO A La Mode、略称は「ラジアラ」らしいですよ(さくらblog参照)。今回初めて知りました。
ラジオの感想は上で終了ですが、「Musees de Sakura」について一曲だけ書きます。
白眉は「プラチナ」でした。「カードキャプターさくら」の名曲プラチナ。10年以上たった今でも大好きな曲で、それが収録されるとあっては期待せずにはいられません。しかし初めて聞いた時には「なんだこのプラチナは? 坂本真綾さんとは全然違う」と衝撃を受けました。楽しみにしていたのが裏切られたような感覚に近かったです。 ですが、これってMusees de Sakuraの丹下桜名義だけど、カードキャプターさくらのヒロイン・木之本桜名義で歌っているのでは? と気がついてから印象が180度変化しました。原曲は空に向かって伸びてゆくような声で繊細に歌い上げていますが、Musees de Sakuraでは高い声で飛び跳ねるような歌い方です。カードキャプターさくらの優しい世界観にはうってつけの曲、プラチナ。こちらも原曲の良さとヒロインの元気さを混ぜ合わせた素晴らしい曲となりそうです。
第19回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ
音楽
それがあなたのいいところ(2010年 アルバム「Musees de Sakura」)
あなたのやり方でだきしめて(2010年 アルバム「Musees de Sakura」)