私、木之本桜。友枝小学校の四年生!(略)新一年生のみんな、入学おめでとう。たのしいことが、たっくさんありますように。(桜さん)
オープニングのドラマでドラマ妻(専業主婦なんですね)が、暇に任せてどうでも良い内容のメールを仕事中の夫にメールを送るシーンがありましたが、これ、どう思います?
「くぅちゃんが可愛く撮れたとか」何気ないメールを送りつけたい(返事は期待していない)女子代表:桜さんの意見と、「そんなことはしない」と全否定の意味で固まっている男子代表:ラジアラスタッフの対比が面白いです。
私もあったのですよ、仕事中に家から「パソコンの操作教えて」と。もちろん数時間の放置プレイの刑でしたが。大事な時にどうでも良いメールを送られると「何やってんだこいつは?」と思って苛立ちます。そんなのだから妻がいないんだよとか言うなー。
そして中盤には小学一年生の子どもを持つ(!)親御さんからのメールが。全国の新小学一年生にエールを送ってほしいとお願いされて、カードキャプターさくら(現在、NHK BS hiにて放送中)の木之本桜ちゃん風に台詞を読むシーンがあります。永久保存ものですよ。しかぁし、聞いている人に小学一年生はいない(たぶん)というラジアラ。往年のオタクには大喜び。
最後にお知らせ。個人的な意味で。
5/2のLIVE SAKURA、当選しましたので、開催地の横浜まで行ってきたいと思います。まだ頭の中で企画しているだけですが、オフ会もやってみたいなぁと考えています。
音楽
Catch you Catch Me(2010年 アルバム「Musees de Sakura」)