お財布は、っと。え? あれ? お札が ない。(略)あなたぁ〜!(妻ドラマより)
高級レストランに行ったドラマ妻。財布の中にお札がない!
そんな時はクレジットカードで。と、書くとドラマがカード会社のCMになってしまうので、ここは旦那様の出番になるのですが
。このブログも基本的には18歳以上の人が多いと思われるので、ラジアラの感想と離れて少しカードの話題を。
クレジットカードは(管理できなくて)怖いからあまり使わない。という話もよく聞きますが、普通に現金で払うよりポイントもついておトクなのになあ、もったいないなあと思います。
使い過ぎが怖いと言う人は同じ金融機関内に支払元の口座を二つ持ちましょう(ただし、最近は1銀行1口座の所もある)。そのうち一つをクレジット支払専用口座にしておいて、クレジットカードとして使った金額を本来の口座から振替しておくのです。振替には、パソコンでも振込ができるインターネットバンキングを利用すると便利。
あと、毎月の使用明細は各クレジット会社のサイトからウェブ上で確認することができますので、使い過ぎをここでもチェックすることができますし、会社によっては限度額を超えると通知してくれるサービスもあります。
クレジットカードに興味のある人、やーちんまで連絡ください。僕と情報交換しましょう! 桜さんの話に興味がなくても大丈夫です(笑)。
目指せ! 「さくラボ」「もえせん」よりためになるサイト!?
ええと。残り少なくなりましたが、本題。
2010年のNo.1ラジアラワードを募集しています。「おぼわる」「DJくぅ」「妻ドラマ」などなど。個人的には「凛子」はかなり単語として出ているので候補になるかな、とも思うのですが、ラブプラス関連だからなぁ。後はやはり「おぼわる」かな。
後半の「さくラボ!」では、その「おぼわる」という言葉は桜さんの出身地でもある愛知県以外に使われているのかという疑問から、全国のラジアラリスナーが協力して「おぼわる分布図」を作成しようと言うことに。一体どういう分布図になるのでしょうか。
第60回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ
音楽
Thinking Of You 〜Alice MIX〜(2007年 アルバム「10th Anniversary Best さくらSelection」他)