丹下桜のRADIO・A・La・Mode #65(2011/01/02.OA)

[丹下桜]2011年1月 9日

雨上がりの青空を目指そう、です。(桜さん)


何か嫌なことや悩みがあっても、青空のような晴れやかな気持ちを忘れない様にしたいから、雨上がりの青空。これが2011年の桜さんの抱負だそうです。

お正月でもラジアラは休みません! だって年末進行と言う名の撮り貯め……(以下省略)。と言う訳で、前半は昨年起こったラジアラの重大な出来事を振り返って、作家さん、じゅんくん、ディレクターさんに加えて、普段は番組に出てこないプロデューサー氏の4人が、一言ずつ抱負のようなメッセージを伝えています。


後半では、主にリスナーからの抱負を読んでいます。その中でひとつ気になったのは「一ヶ月に一回はラジアラにメールを出す」という抱負。番組中に桜さんも言っていましたが、こういうラジオは、テレビと違ってパーソナリティからの距離がとても近いですからね。メールを出すことによって、自分の身の回りに起こった事を番組パーソナリティに伝えられ、出演者からもラジオネームを覚えられます。

ラジアラには出していませんが、私も過去に数回は別の番組にハガキやメールを出したことがあって、それが読まれたことがあります。自分で書いた内容が電波を伝って放送されるのがもう恥ずかしいのなんのって。放送中「誰かこの電波止めてくれー!」と思うような恥ずかしさでした。読まれることは嬉しいのですけどね。

今はハガキではなくて、メールという手軽な手段で番組にメッセージを送れます。「ラジアラを聞いている方で、メールは出したことがない」と言う方は今年は一度、番組にメッセージを出してみてはいかがでしょうか。
 もっとラジオが楽しくなるかもしれませんよ。


第65回「丹下桜のRADIO・A・La・Mode」チャットログ

音楽
光りの勇者(2007年 アルバム「10th anniversary BEST さくらselection」他)


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.happygolucky.jp/mt-tb.cgi/317


← 【雑記】2011年の抱負は、過去最高難易度です。

【丹下桜】丹下桜のRADIO・A・La・Mode #66(2011/01/09.OA) →



Copyright© 2001-2015 Happy-go-Lucky 管理者:やーちん <--/* */-->